Collect tweets topic now. Renewed everyday at 1am GMT+9:00.

Search This Blog

About This Site

Sorry but I'm not a native speaker of English.

So, some phrases will be difficult for you to understand.

Original text is written by Japanese.

If you are frequent speaker of Japanese, it will be easier to understand.

And please notice that it will be a difficult for me to understand English, either it might be difficult for you to understand Japanese.

==========================================================
[Motivation to create this site.]

 Recently,(actually not these days yet,) Yahoo!JAPAN which I have used a long time, sometimes has a column which introduce interesting tweets.

 I often read everything of introduced. But, there are only 6 tweets introduced. And I read it frequently while I'm not satisfied.

 While then I was registered Twitter, but not used. And finally delete account. But this is a good time to start twitter again. ( I know this is not a usual way to use twitter. ) I decided to analyze twitter as a weekend programmer ().

 I don't know there are similar bots ( at least in Japan ). Although, by the time I found the bots, I had written most code, and I had complete development.

 An Idea was about a year or half year ago. And actual development was for the past three or four months ( taking many rests ).

 I had be helped many sites and softs, to creat this site.
 But before thanking to these sites and softs, I want to say "Thank you !" to the people who amuse or arouse sympathy many of us through your tweets.

  2015.05.24

----------------------------------------------------------
below is original text.
----------------------------------------------------------

[ サイト作成の動機 ]

  最近、と言っても随分と前ですが、長年愛用しているYahoo!JAPANのトップページの下の方に「あなたは知ってる? Twitterをにぎわす話題」のコーナー、が時々現れるようになりました。

  私は大抵この全てに目を通していたのですが、何しろ6個程度しか紹介しれくれないので、すぐに見終わってしまい、物足りない気持ちでした。

  それまで、twitterの登録はしていたものの、結局使わないので、アカウントも削除した状態でしたが、折角なので、この際にtwitterの解析をやってみようと一念発起しました。休日プログラマー()の血が騒ぎます。

  全くtwitterをやっていなかったため、類似のbotがある事もそれまで知りませんでしたが、botを発見した時には既に大半のコードを書き終えていたため、「折角だから」と最後まで完成させるに至ります。

  大体構想が半年か一年くらい前で、実際にコードを書いていたのは、休み休みですが、ここ3~4ヶ月程度になります。

  このサイトの作成にあたって、多くのサイト及びソフトの力を借りました。
  しかし、これらサイトやソフトに御礼申し上げる前に、まずは素晴らしいツイートで多くの人を楽しませているツイート主の皆様に、厚く御礼申し上げます。

  2015.04.08. Rating_Sprite



[ 記事について ]

  このブログでは、TwitterAPI (Twitter社が提供している機能) を用いてサイトに埋め込むためのHTMLコードを生成し、サイトに埋め込んでいます。人力では、ツイッターの「・・・」より、「ツイートをサイトに埋め込む」をクリックした場合に生成されるコードと同一のコードを埋め込む事によって、機能を実現しています。

  これはツイッターが公式に提供している機能を利用しており、ツイッター利用者とツイッター社との契約内容を見ても、特に問題のある行為ではありません。もし疑問があるようでしたら、ご自身のツイッター社との契約内容を今一度ご確認ください。

  基本的に、リツイート時にツイート主の許可が不要なように、公式の埋め込みコードを利用したサイトへの掲載にも許可は不要なものであると判断しています。

  このブログでは、公式の埋め込みコード、を使用しているため、ツイート主が対象のツイートを削除すると、写真などは閲覧できなくなります。ただし、URLに文字コードを割り当てない、通常のツイート本文は埋め込み用コードに含まれているため、閲覧可能な状態が続きます。

もし、上記以外の理由で何か問題があり、記事の削除を要求する場合は
→ 「 記事の削除要請 」へコメントをお願いします。

あるいは、単に掲載される事にご不満をお持ちの場合でも、削除要請は随時受け付けています。

※削除には時間が掛かる事があります。
※特段の理由が無い限り、削除要請はツイート主ご本人からの要請に限らせていただきます。また、場合によっては、ご本人である事の確認を取らせていただく場合があります。
※botへ直接要請された場合は、他の通知に紛れて気が付かない場合があります。



[ ロゴについて ]

  私自身がツイートしている訳では無いので、万年筆のロゴはどうなのかと迷いましたが、休日プログラマー()だからと言って、キーボードなのもしっくり来なかったので、デザインが簡単で作成し易く、そこそこ見栄えが良さそうな万年筆とする事にしました。
(※万年筆です。)



[ 謝辞 ]

  以下、勝手ながら、お世話になったサイト及びソフトを紹介させていただきます。
▼順番はレイアウトと関連性を重視した配置である事以外に、特に意味はありません。
▼私とは一切関係ありませんので、くれぐれもご注意ください。
▼実装の選択肢が複数あった場合、どちらを採用するのか検討するために、多くのサイトを参考にさせていただきました。そのため、実際に実装の参考にしたページも、そうでないページもありますが、大変お世話になっているので、そのどちらであっても、掲載しています。
▼掲載基準として、兎も角、お気に入りに入っていたサイトを紹介しているため、お世話になったサイトでも、お気に入りから漏れている場合は、掲載されていません。

(敬称略)

Twitter
  APIの提供
  TwitterAPIのドキュメント

Google
  検索 (言うまでもない)
  Blogger (このブログの基盤)
  Gmail
  levelDB (使い易い)

Microsoft
  Windows7
  VisualStudio2012(一部コードをVC++で作成してから、Linuxへ移植した。VC++のデバッグ機能は強力)
  ペイント(ロゴの作成)
  メモ帳(この何気なさが好きです。)
  電卓(Ctrl+C,Ctrl+Vが使えるのは便利。)

Linux系
  VirtualBox
  CentOS7
  manページ(日本語版)
  gedit(日本語を変換しようとすると、頻繁に落ちるの(´・ω・`))
  g++11
  OpenSSL

PictBear
  ロゴの作成

ソケット通信
  Linux manページのサンプルより。

OpenSSL
  SSL/TLS でアクセスしてみよう (1)
  OpenSSLで安全なネットワークプログラム
  OpenSSLライブラリを使ってプログラミング(1)
  1.SSLサイトへアクセスしてデータを取得するサンプル。(Win用)

ソケット通信、タイムアウト
  OpenSSLでタイムアウト付の最適なデータ読み込み処理 - Windows 2000 Blog
  プログラミング - 詳細表示 - udumbara的なメモ - Yahoo!ブログ
  仙石浩明の日記 SSL_pending
  POP3S 【OKWave】
  メールサーバーの違いによる受信方法の違いはあるのでしょうか? 【OKWave】

HTML
  HTTP入門
  図解で学ぶネットワークの基礎:HTTP編 - Lesson3:データを「GET」、「OK」で完了、人が読める文字情報をやりとり:ITpro

URL encode
  UrlEncode.net URLエンコード
  ASCII記号のURLエンコード対応表phpspot開発日誌
  c++でcgi ー URLエンコード ~ プログラムのメモ
  パーセントエンコーディング - Wikipedia

Base64encodeについて
  ahref (えーエイチレフ) WEBアプリケーション > BASE64変換
  Base64エンコード

HMAC-SHA1
  堕(惰)プログラマ開発記録
  Openssl HMAC SHA1を試す

Unicode値のUTF-8やUTF16への相互変換
  Unicodeエスケープシーケンス変換ツール
  UTF-16からUTF-8への文字コード変換
  サロゲートペア入門
  文字コードに関する覚え書きと実験
  wiki Unicode
  ASCII文字コード : IT用語辞典

ツイートをWebサイトやブログに埋め込む
  ツイートをWebサイトやブログに埋め込む  Twitterの使い方  ぼくらのハウツーノート
  ブログにツイートを埋め込み引用する方法

OAuth認証
  Syncer Twitter API
    特に、OAuth1.0の署名(Signature)を作成する方法
  [PHP] ライブラリに頼らないTwitterAPI入門
  休日奮闘記 C/C++でTwitterのXAuth認証を行うCommentsAdd Star
  hirokan55の日記 Twitter APIでカーソル (cursor) を使って全フォロワーを取得するPHPスクリプト
  日々量産 [プログラミング]OAuth認証
  山登りとプログラムとtoridge
  pine -program diary- 再帰とクラスとクロージャと(謎 C++ で Twitter OAuth 認証をしてみる
  trial and error Twitter API を OAuth で認証するスクリプトを 0 から書いてみた
  みむらの手記手帳 Twitter の OAuth 1.0 認証 – 解説。
  東京伊勢海老通信 TwitterのStreamingAPIを使ってみた(ruby & OAuth認証)

API
  【保存版】TwitterAPI1.1 REST API 全項目解説
  TwitterAPIのデータの中身をまとめてみた - 生涯未熟

Streaming_API
  【php】twitter Streaming API の statuses-filter を試す at softelメモ
  Baker Tech Note [Twitter Streaming API] Twitterの中心でappleを叫ぶ
  SplunkにTwitterのデータをぶちこむ(自分のタイムライン)。 - Qiita
  TwitterのStreamingAPIを使ってみた – 2(ruby twitter gem編) - 東京伊勢海老通信
  第3回Twitter API勉強会 - ストリーミングAPI #twtr_hack

ツイートする
  OAuth への道 ―― C++で、OAuth認証(ただし、単純な Bot 限定) ここですという名前のブログやさん ←文字コードの件では助かりました。
  Twitter APIで、つぶやきを投稿する方法[statuses-update]

ツイートの取得
  【C#でTwitter】ユーザタイムラインを取得する(API v1.0)  Black Everyday Company
  Twitter APIのsince_idの仕様を勘違いしていた… - 風柳メモ
  TwitterAPI 1.1でリツイートランキングを作る  Tips Note
  twt-tnk  Twitter API  user_timeline
  user_timelineのsince_idの仕様に注意 - Cyber Passion ごった煮版

名前とIDの相互変換
  TwitterIDを調べる簡単なプログラムを作りました。 – tik weblog

データ形
  データ型の範囲
  基本的な決まり

std::map
  ViVi C++ 連想配列クラス std::map 入門
  ●Programing Place ●C++編(標準ライブラリ) 第10章 map
  午後Tブログ stl mapで独自の型(構造体など)をキーにする方法

std::unordered_map
  ViVi ハッシュ連想配列クラス unordered_map とは
  ez-net 連想配列 stdunordered_map を使用する - C++ プログラミング
  Hadoopを使わずにWikipediaのテキスト処理を400倍高速化
  ■[c++]mapとunordered_mapのアイテム全走査の比較とmapの存在意義について考える
  頻度計数における unordered_map の調整(C++)

std::stringでsprintf
  stringの中身を書式化する場合
  vsprintf、_vsprintf_l、vswprintf、_vswprintf_l、__vswprintf_l
  その12 printfな可変長引数で文字列を返す関数
  なぱらます. stdstringでsprintfみたいなやつ
  フォーマット文字列を展開するバッファの確保 - ryouke's sub page

std::string
  C++ 文字列クラス stdstring 入門

std::vector
  C++ 動的配列クラス stdvector 入門

std::list
  C++ 双方向リストクラス stdlist 入門

ソート
  いろいろなソートアルゴリズム
  Wiki ソート
  50以下挿入ソート、5万以下マージソート、あとはクイックソート TECHSCORE BLOG
  C の qsort と STL の sort の速度比較 - bkブログ
  C++ - 配列をオリジナルデータは変更せずにソートしたい - Qiita
  C++で構造体をソートする4つの方法(おまけあり) - minus9d's diary
  STL のソート(stdsort関数)
  アルゴリズムに関する質問です。 1~300までの数字がランダ… - 人力検索はてな
  クイックソートの処理時間のnlog2nはどのような手順で計算するのでしょ... - Yahoo!知恵袋
  ロベールのC++教室 - 第28章 たのしいソート5 -

デバック技術
  バイナリファイルの16進表示

時間の取得
  UNIXTIME相互変換ツール - konisimple
  C言語プログラミング入門 - ライブラリ関数 - 日付および時間ライブラリ(2-3)-
  LinuxC  時間・時刻処理について(4)
  時間の計測を行う - 日進月歩
  Man page of STRFTIME
  誰もが一度は陥る日付処理。各種プログラミング言語におけるDateTime型-TimeStamp型の変換方法のまとめ - Web就活日記 ←このページは目から鱗だった。

Gmail
  Google Gmail APIでメールを取得する - Qiita
  googleapi - Google API OAuth2.0のアクセストークン&リフレッシュトークン取得手順メモ - Qiita
  Check for SMTP TLS from command line with OpenSSL  scottlinux.com  Linux Blog
  Gmailにopensslで接続してhtmlメールを送る - Qiita
  Gmailにつなぐための実証コード - 最終的に作ったコード:毎回サブタイトル考えるの面倒いなぁ:So-net blog
  HTMLメールの作成方法  コリス
  HTMLメールの送信法法:その2  コリス
  socketでgoogle経由メール送信ができない 【OKWave】
  TCP-IPアレルギー撲滅ドリル(3):SMTPでメール送信の舞台裏をあやつる - @IT
  Tech TIPS:メーラーからGmailへの接続時に認証(パスワード)のエラーが生じる場合の対処方法 - @IT
  Use email clients with IMAP or POP - Gmail Help
  送信ドメイン認証  3流プログラマのメモ書き
  謎のC言語ブログ libcurl によるGMAIL送信

  [FYI] PHP でメールを送ると subject が文字化けする  Eriane ver 0.8.3
  FAQ for rt100i-users(users mailing-list) 'MailBody'
  mail - コマンドラインでMIMEヘッダーをエンコード&デコードする方法 - Qiita
  MIMEエンコード-デコード確認ツール WWWフロンティア~IT-TOP.BIZ
  MIMEでエンコードされたMailのSubjectのデコード、エンコード - C・C++  教えて!goo
  utf-8でメールを送信すると件名が文字化け - CGI  教えて!goo
  シフトJIS⇒MIMEエンコード(RFC2047) - C・C++  教えて!goo
  メールのSubjectヘッダのエンコード - うまいぼうblog

levelDB
  google-leveldb · GitHub
  和訳
      leveldbのドキュメントを訳してみた - 冥冥乃志
      LevelDBの設計ドキュメント和訳 - Qiita

  LevelDBをつかってみた - katashiyo515's diary

  importするだけで使えるgolang製kvsのgoleveldb - Qiita
  LevelDBの(低レベル)I-O処理構造 - めもめも

スレッドの作成
  スレッドと排他処理とデッドロック
スレッドのタイムアウト
  Man page of PTHREAD_TRYJOIN_NP
スレッドの引数
  pthread スレッドに値を渡す方法 - C言語入門
スレッドの戻り値
  pthread_join() の第2引数の値を参照するサンプル - tomohikosevenの日記
スレッドの速度に関する考察
  マルチスレッドでの開発
  ホイール欲しい ハンドル欲しい » スレッド同期命令の比較 C++11 とコンパイラ
  最近のCPUの同期性能を調べてみた - maropuのメモ墓場
  短時間でできる汎用の同期オブジェクト
  Emerge Technology スレッドとプロセスのできるまでの時間を比べる
スレッド・メモリーリークへの注意
  pthread_createで作ったスレッドはdetachしない限りはjoinしないとスタックなどのリソースが 解放されない。
スレッド・その他
  TECOの技術研究室 Win32APIでのミューテックス、クリティカルセクション、セマフォの違い
  スレッドプログラミング (pthread)  Netsphere Laboratories
  デッドロックのサンプルクエリ at SE の雑記
  スレッドの操作の概要

void型ポインタ
  void型ポインタ 【OKWave】
  void型のポインタとint型を相互変換するなという話  おおたの物置

C++クラスの文法
  C++ class
  一週間で身につくC++言語の基本第4日目:コンストラクタとデストラクタ

言語コード
  言語コードと国コード

デバッグについて
  gcoreコマンドで実行中のプロセスのコアイメージを取得する方法
  恐怖の JVM 大量メモリ消費!メモリリークの謎を追え!!

  Cのエラーメッセージ出力に関数名や行番号を付加する

  「ps aux」コマンドで表示される項目の意味を知りたい

  valgrindコマンドの使い方

ハッシュテーブル
  あなたの知らないハッシュテーブルの世界
  あなたの知らないハッシュテーブルの世界 - #DSIRNLP 3.5

  http://people.csail.mit.edu/shanir/publications/disc2008_submission_98.pdf
  http://mcg.cs.tau.ac.il/papers/disc2008-hopscotch.pdf

  std::unordered_map のキーに独自の型を使用する

  ハッシュテーブル
  動的配列への追加コストはなぜ O(1)?
  プログラミング :: 高速なプログラムを書く為に :: メモリ
  ハッシュ関数ベンチマーク
  C/C++ で使える Hashtable
  12 3 Linear Probing 1437

  [プログラミング] C言語で64bit整数定数を扱う場合の注意

  [C++]構造体のコンストラクタとデストラクタと継承と初期化式
  コンストラクタとデストラクタ

  サイズによるmalloc(3)の負荷の違い


行数が気になった時
  プログラムのステップ数をカウントする方法


その他プログラミングの解説サイトなど多数。

大変お世話になりました。m(_ _)m

1 comment:

  1. Hi, I've always enjoyed coming here to read the latest trending tweets. It stopped a month ago. Will you be updating the blog again? If not, can' you please provide the sources which you use to collect tweets? I could not find the Japanese Yahoo column that you mentioned. Thank you!

    ReplyDelete